【科学英語I】
(Science Reading in English Ⅰ)
|
[物理学科
2群 必修 科目(配当年次:
第3学年 )
] |
単 位:1単位 | 単位認定者: 金本明彦 |
授業期間: 前期 15コマ | 科目分担者: |
授業形態: 演習 週1コマ |
授業の目的 |
最先端の科学に関する情報は全て英語で書かれており、また自分が成し遂げた研究や仕事の内容を世界に向けて発表するときも、英語を用いなければ発表したことにはならない。本講義では、科学に関する基礎的な単語と構文、冠詞の用い方、時制による本当の意味の違い、および名詞の単複の使い分けを学習し、英文を正確に読み取り、簡単な英文を正確に書けるようにする。 |
教育内容 |
科学的な文章をできる限り正確に把握できるように、また簡単な文章であれば英訳できるように、徹底的に練習する。そのため、冠詞や名詞の単数・複数による意味の違いや、時制による意味の違いなども理解できるようにする。 |
教育方法 |
著名な論文や教科書の一部を、講義中に声を出して読み、正確に訳させる。重要な単語に関しては、関連語(反意後、類義語、etc)の説明も行う。毎回復習と予習の範囲から、単語、和訳、英訳、聞き取りの小テストを行い、添削して返却された内容を復習し、できるだけ英語に接する時間を増やす。 |
講義内容(シラバス) |
回 | 項 目 | 担当者 | 授業内容 |
1回 |
英語の勉強のしかた |
金本 |
常識テストの実施 単語練習と一般的な英語学習に関する注意事項の説明 |
2回 |
湯川秀樹の論文のIntroduction |
金本 |
On the Interaction of Elementary Particles, Ⅰ |
3回 |
湯川秀樹の論文のIntroduction |
金本 |
On the Interaction of Elementary Particles, Ⅰ |
4回 |
Kittelの教科書のPreface |
金本 |
Introduction to Solid State Physics |
5回 |
Kittelの教科書のPreface |
金本 |
Introduction to Solid State Physics |
6回 |
Kittelの教科書のPreface |
金本 |
Introduction to Solid State Physics |
7回 |
Pauling & Wilsonの教科書のPreface |
金本 |
Introduction to Quantum Mechanics |
8回 |
Pauling & Wilsonの教科書のPreface |
金本 |
Introduction to Quantum Mechanics |
9回 |
Eyring, et al.の教科書のPreface |
金本 |
Quantum Chemistry |
10回 |
Eyring, et al.の教科書のPreface |
金本 |
Quantum Chemistry |
11回 |
Landau & Lifshitzの教科書のPreface |
金本 |
Quantum Mechanics ( Non-relativistic Theory ) |
12回 |
Landau & Lifshitzの教科書のPreface |
金本 |
Quantum Mechanics ( Non-relativistic Theory ) |
13回 |
Watson & Crickの論文(Nature) |
金本 |
Molecular Structure of Nucleic Acids |
14回 |
Watson & Crickの論文(Nature) |
金本 |
Molecular Structure of Nucleic Acids |
15回 |
まとめ |
金本 |
全体の確認と復習 |
到達目標 |
特に複雑な構文の英文でなければ、正確に和訳することができる。 |
評価基準 |
毎回20~30分の小テストを行うのでその結果の平均点と、定期試験結果との総合評価とする。小テストと定期試験の比率は2:1。欠席は減点対象とする。 |
準備学習 (予習・復習) |
毎回20分程度を使って、復習60%、予習40%ぐらいの割合の小テストを行うので、その準備のために予習・復習が3時間ぐらい必要となる。 |
その他 |
TOEICには対応しないので、TOEIC対策は自分ですること。 |
(書 名) | (著者名) | (出版社名) | (定価) | |
教科書 | プリントを配布 | |||
参考書 | 新しい英文読解法 | 天満美智子 | 岩波ジュニア新書 | 799円 |
日本人の英語 | マーク・ピーターセン | 岩波新書 | 756円 | |
理化学辞典 | 岩波書店 | 12960円 |